ニュース

2015/02/20

第73回 PIANC-Councilが開催されました。

2月6日ブリュッセルのPIANC本部において第73回のCouncil Meetingが開催され、日本から須野原副会長〔日本支部会長〕、国土交通省港湾局首席国際調整官の中川氏、住友ゴム工業の森氏、および日本支部事務局長の堀川が参加いたしました。


PIANC本部ビルの2階会議室において、コーデ会長、シュケル事務局長ほか各国の代表40名ほどで開催されました。なお、これに先立ち、ExComおよび事務局長会議も合わせて開催されています。議事内容はPIANC組織の強化、De Paepe-Willems賞受賞者の決定、国際イベントの開催報告、これからの国際イベントの予定等。

De Paepe-Willems賞2015において株式会社不動テトラの三井氏の入賞が決定しました。今回の応募は29点(うち論文提出25点)と例年の倍の応募数にもかかわらずわが国からの論文が入賞を果たしました。5月にポルトガルのポルトで開かれるPIANC-AGA Meetingで表彰される予定です。

中川首席国際調整官.jpg

国際イベント報告として、昨年10月に行われたフィリピンセミナーについて、国土交通省港湾局の中川主席国際調整官が報告しました。要人の出席、フィリピン以外の国を含め多数の参加、日本支部からの支援などが評価されました。

Pablo Arecco氏.jpg

また、昨年12月に横浜を中心に開催されたYpComについて委員長のPablo Arecco氏が報告しました。セミナー、横浜港および東京港視察、日本文化紹介〔鎌倉視察〕などのさまざまなプログラムが組まれ、YpCom委員の港空研の高橋秀紀主任研究官を中心とした日本メンバーの努力と日本支部及び港空研の支援もあり成功裏に終了したことが報告されました。

これからの国際イベントとして、本年5月のポルトガル、ポルトにおけるAGA、10月のブエノスアイレスにおけるSmart Riversなどが紹介されました。

なお、ポルトにおけるAGAの開催概要は以下の通りとなっています。

○スケジュール

5/19(火) 終日: AGA
    夜: AGAバンケット
  5/20(水) 午前: Douro川でのセミナー
    午後: Oportoとポートワイン・ワイナリー訪問

○会場

Custom-house Palace Congress Centre (A;fandega Congress Centre)

 

 

最近のニュース


令和7年度PIANC-Japan通常総会・活動報告会・意見交換会開催

PIANC年次総会(AGA)2025(釜山)の概要・参加報告

岡田PIANC-Japan前会長がPorts'25に参加

PIANC本部ニュースレター2025年5月号の掲載

De Pappe-Willems Award(DPWA)2026の論文募集の開始

PIANC本部ニュースレター2025年4月号の掲載

PIANC本部ニュースレター2025年3月号の掲載

PIANCカンボジアセミナー2025 の開催結果(概要)

PIANC本部ニュースレター2025年2月号の掲載

PIANC本部ニュースレター2025年1月号の掲載

カテゴリ

WG
イベント情報

アーカイブ

2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年9月
2024年8月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年3月
2023年2月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年6月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年3月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年7月
2020年2月
2019年12月
2019年11月
2019年7月
2019年3月
2018年7月
2018年6月
2018年2月
2016年5月
2015年7月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年6月