2014/10/22
PIANC ExComが開催されました
2014年10月9日、パリ、フランス港湾連合(L'union des Ports de France)内会議室においてPIANC執行委員会(ExCom)が開催され、須野原日本支部会長が出席しました。
出席者は、Caude会長、須野原副会長、Milou副会長、各委員会議長、インド;モルガナンダム氏及び事務局で、John, Tole両副会長は欠席した。
1. 主要議論項目
・ |
事前にキースExCom議長から提案があったPTGCCのWorkingグループの設置は当面の目標などを再度議論してからとなった |
・ |
Congressの決議のフォローアップは2ヵ年程度かけて、これから設置するワーキンググループで行う |
・ |
Target Countryは、今年はコロンビアとフィリピン、来年はチリ |
2. 今後の組織体制等
・ |
コーデ会長より、来年の総会まで任期だが、二期目を続投したい旨の発言があり |
・ |
来年総会まで任期のJohn副会長の後任は引き続きアメリカ枠のため米国から出す |
・ |
InCom議長のモリン、MarCom議長のエステバン両氏は次期も継続する |
3. DPWAについて
・ |
主な規約改正 |
|
・受賞者を3名(€4,000、2,000、1,000) |
|
・論文投稿は9月末まで |
・ |
審査員の選定 |
・ |
2015年度は29編の応募あり、日本からは1編 |
・ |
投稿論文が多いため、全員の評価前に各分野(InCom、MarCom、EnviCom)毎に予備審査をして、10編程度までに絞り込む |
4. 今後のイベント等
・ |
来週のフィリピンワークショップについてパンフレットの配布と説明 |
・ |
コロンビアのワークショップはコロンビア政府の組織替えにより、来年春まで延期 |
・ |
12月の横浜でのYPComセミナーの紹介 |
・ |
アメリカより、先のCongressにおいて中国からの論文発表者がほとんど欠席したことを改めて指摘 |
|
|
最近のニュース
令和7年度PIANC-Japan通常総会・活動報告会・意見交換会開催
PIANC年次総会(AGA)2025(釜山)の概要・参加報告
岡田PIANC-Japan前会長がPorts'25に参加
PIANC本部ニュースレター2025年5月号の掲載
De Pappe-Willems Award(DPWA)2026の論文募集の開始
PIANC本部ニュースレター2025年4月号の掲載
PIANC本部ニュースレター2025年3月号の掲載
PIANCカンボジアセミナー2025 の開催結果(概要)
PIANC本部ニュースレター2025年2月号の掲載
PIANC本部ニュースレター2025年1月号の掲載
カテゴリ
WG
イベント情報
アーカイブ
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年9月
2024年8月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年3月
2023年2月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年6月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年3月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年7月
2020年2月
2019年12月
2019年11月
2019年7月
2019年3月
2018年7月
2018年6月
2018年2月
2016年5月
2015年7月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年6月
|