PIANC-Japanについて 会員種別と入会方法

会員種別

PIANC-Japan(日本部会)の会員は、次の会員から構成される。

(1) 正会員*
団体会員: ・本部及び日本部会に会費を納入する団体
  個人会員:

・普通会員(本部及び日本部会に会費を納入する個人会員。学生会員・名誉会員を除く)

・学生会員(30歳以下の大学生または大学院生等として在学中の個人会員)

・名誉会員(本部の名誉会員としての資格が本部年次総会で承認された個人会員)

(2) 賛助会員

・日本部会の目的及び事業に賛同し、加入口数に応じ所定の国内会費を納入する団体(PIANC本部会員の資格は有さない)。

*日本部会の正会員は、国際航路協会(PIANC)本部の会員として登録される。

会員の特典

(1) 全正会員は同等*の権利を有する。*ただし、無料学生会員の「出版物入手」については別途の申請手続きが必要。
(2) 正会員は協会の定めるところに従い、下記を含む各種の PIANC本部関連の活動に参加することができる。
  • 国際航路会議(Congress)や各地域イベントへの出席
  • 国際航路会議や各地域イベントへの論文の応募
  • De Paepe-Willems賞(DPWA)論文への応募(個人会員または団体会員に所属する者で40歳以下の者に限る)
  • PIANC本部設置の各委員会(Com)や各WG等への参画を通した国際的な研究活動や国際ネットワーキングへの参加が可能
  • 各種WG報告書、国際航路会議等論文集,Yearbook等の本部出版物の無償入手が可能。※学生会員については上記(1)の*参照
  • Eメールアドレスを登録することによりNewsletterの配信が可能
(3) 日本国内の活動への参加及び事務局による各種サービスを受けることができる。
  • 日本部会主催の国内技術セミナー・講演会等への参加や発表資料等の入手
  • 日本部会事務局による各種WG委員への参加登録、本部会費の納入**などの諸手続きの代行(**プラチナ会員を除く)
  • Eメールまたは印刷物による本部及び日本部会からの発信情報の入手

会 費

会員は、毎年当該年度分の会費を日本部会事務局に納付しなければならない。

    2025年(令和7年度)会費-最新改正2015.10月 学生会員の会費の改正ー

会員種別 年会費(日本部会への納入分) (参考)本部年会費
正会員 団体会員 プラチナ会員を除く団体会員 182,000円

525ユーロ*

プラチナ会員 110,000円 8,000ユーロ**
個人会員 普通会員(若手技術者会員、名誉会員、学生会員を除く) 15,000円 105ユーロ*
若手技術者会員(40歳以下) 5,000円 -同上-*

名誉会員

5,000円 本部規約により免除
学生会員(30歳以下) 無料 無料~40ユーロ*※
賛助会員 110,000円

*日本部会事務局から本部に一括納入(その際、表示額から15%割引)
**プラチナ会員は本部年会費を本部に直接納入                  

※学生会員の本部会費は、最長2年間は無料、3年目以降は40ユーロとなる改正がなされている(2025年)。日本部会では「30才以下で在学中」の学生会員は3年目以降も年会費を無料で据え置く

会費振込先
取引銀行:三菱UFJ銀行本店
普通預金:7642810
口座名:国際航路協会日本部会
事務局長 川田 貢(かわだ みつぐ)

入会方法

PIANC(本部及びPIANC-Japan)に入会をご希望の方は、ご希望の会員種別に応じて以下の「申込様式(WORD)」をダウンロードしてください。

様式に必要事項をご記入、必要に応じて様式中に記載の添付書類データをご準備いただき、個人または学生会員の申込は記入済様式などをメールにて、団体会員の申込は記入済様式に押印したものをメールまたはFAXにて、PIANC-Japan事務局までご提出ください。

PIANC本部への入会手続きは、PIANC-Japan事務局より行います。

提出先・お問い合わせ先:e-mail : info@pianc-jp.org